こんにちは。
トキハナテ・ライフスタイル・コーチ 河合佐好子です。
「あなたの望みはいつも叶っている。」
あなたの本当の望みはなんですか?
現実は、いつもあなたの願い通り。
それをしっかりと直視すれば、自分が本当は何を願っているのかもわかる。
思い通りにならない、と思う時には、何を願ってこうなるのだろうか?と自分にきいてみましょう。
表面的に
「今すぐ結婚したい」
と思っているはずが、心の奥底では
「結婚したら自由がなくなるからまだすぐはしたくないな」
「結婚して一人の人に縛られるのはいやだな」
「自信がないからそういう状態になりたくない」
と思っていたりするのです。
実は一人でいることが心の奥底からの願い通り。
人生は本当に単純なのです。
本当の望みを知るワーク
1.「望みを言葉にする」
あなたの望みを書き出してみましょう。その中からまずは一つの望みを取り上げてみましょう。これがあなたの〈本当の望み〉のはずですね。
2.「隠れた望みを知る」
あなたの望みを邪魔すると思われる『思い』を思いつく限り書き出してみましょう。自分が本当はそうは思ってないと思いながらでもいいので、こういう『思い』を持っていると邪魔するかな?と思うものを書き出してみましょう。それが実は『隠れた望み』でもあるのです。
例:ハワイに住みたい⇒『海外に移住するのは手続きが大変だし今の環境を手放さないといけないから今すぐはしたくない』
3.「隠れた望みの現実化を味わい感謝する」
書き出した『思い=隠れた望み』たちをあらためてながめてみましょう。あなたの現実とリンクするものはありますか?あなたにピンとくるものが合ったらそれをチェックしておきましょう。この『隠れた望み』が、意識的にはそうは思わなくても、一時的にあなたの〈本当の望み〉でもあった、と言うことにもなります。それを受け入れます。一度しっかりとかみしめ、それが現実になっていることに感謝をしましょう。あなたの引き寄せの力がパワフルなことの証拠ですから。
4.「隠れた望みを手放す」
その『隠れた望み』が叶っている現実をずっと続けていたいですか?続けたくないなら、最後に十分に味わって手放しましょう。ありがとう、と感謝の気持ちをこめて。
5.「本当の望みの設定」
さあ、あらためて、あなたの意図する〈本当の望み〉に向かいましょう。その望みが叶った状態を言葉にしてみましょう。ポイントは、現在形か過去形で表すこと。できたらいきいきとイメージして、感情も感じてください。どんなに幸せで満たされれていますか?どこにいますか?周りに何が見えますか?喜んでいる人はいますか?どんな服を着ていますか?どんな状況でそれを叶えていますか? 好きなように設定してみましょう。
以上のワークを気付いた時に繰り返しましょう。最初はピンと来なくても、だんだんと隠れた望みが見えてきます。自分の現実を客観的に、そういう目で見るようになり、ある日突然気付きが起こることもあります。感謝の気持ちがわいたら、それがステップアップのしるし。今に感謝できてこそ、すべてを手放すことができます。そうなったら自然にあなたの〈本当の望み〉にフォーカスできるようになっていきます。
あなたの人生があなたの本当の望みたちでいつも満たされていますように。
心の中の要らないものの手放しもデトックス。デトックス・プログラムでサポートさせていただいております。
今日もありがとうございます☆
Sayoko
12月期は12/28までの募集です。モニター募集は続けていますが、概要は毎月リニューアルしています。お値段や特典も変更になりますので、ぜひ今の形にご興味ある方は年末年始後のデトックスサポートにご利用くださいね🍀
こんな声もいただいています。
まずは無料相談からどうぞ。
***
トキハナテ・English Skype もモニター募集中です。
***
起業サポートコーチングはこちらでどうぞ。
http://tokihanate.info/lp/lifestyle-coaching/
無料相談からどうぞ。
▽こちらのフォームでお申し込みください▽
https://form.os7.biz/f/65e9f8dd/
◇◇◇
トキハナテのブログに関するご質問やお問合せはこちらへどうぞ。
https://form.os7.biz/f/10e10022/
すべてにお返事ができないかもしれませんが、複数重なるご質問はブログの内容に反映させていただきます。
ローフード教室についてはこちらをどうぞ。
http://ameblo.jp/living-beauty-mie/
https://www.facebook.com/studiotokihanate/
トキハナテEnglishも開講しています。
http://blog.goo.ne.jp/beautifullife_7/
ここまでお読みいただきありがとうございます☆
Sayoko